環境対応型低VOC両面テープ ダブルフェース® R255

近年、シックハウス問題などからVOC(揮発性有機化合物)に対する対策が進んでいます。そこで、特にトルエンとホルムアルデヒトを原料から取り除き、VOCの放出量を厚生労働省の基準値よりも大幅に低減した両面テープが、トーヨーケムの「ダブルフェース® R255」です。発泡体固定用途やPPなどの貼り付けに適しています。また、環境対策が進んでいる自動車内装や建材関連、さらに弱電関係でのご使用にも適しています。
製品データ
製品名 | 厚み(μm) | 基材 | 有効幅(mm) | 接着力(N/25mm) | 特徴 | テクニカルデータシート | AIS |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ダブルフェース® R255 | 140 | 不織布 | 1220 | 19.9 | 自動車・建材部材の固定に最適 低VOCタイプ |
R255 |
使用上の留意点
- 被着面をきれいにしてください(ほこり、ゴミ、水分、油分を取り除いてください)。
- 被着体のバリ・ソリの無いようにしてください。
- 貼りつけ作業は、なるべく20℃前後で行ってください。
- テープを貼った後は、よく圧着してください。
- 使用に際しては必ず事前にテストを行い、使用目的に適合するかどうか確認してください。
- 本テープは工業用テープですので、下記の用途へは使用しないでください。
・皮膚に直接貼付される用途、あるいは皮膚へ貼付される恐れのある用途。
・食品に直接貼付される用途。
保管時の留意点
- 直射日光を避け、室内に保管してください。高温度・高湿度の場所には置かないでください。 (温度は5℃~40℃、湿度は60%以下が望ましい条件です。)
- 製品は直接地面や床に置くことを避け、通気性のある台に置いてください。
- テープを重ねて保管する場合は、テープ巻側面に剥離性材料(合紙など)を挿入し、必ず縦に積んで保管してください。
特集製品
お問い合わせ
トーヨーケム株式会社 情報・通信材営業本部
TEL:03-3272-0930