製品・ソリューション

強接着/室温硬化ウレタン系放熱接着剤

LIOWELD® Tシリーズ

CASE開発に伴い自動車に搭載される電子部品は益々増加し、加えて高機能化が進んでいます。また、第5世代移動通信システム「5G」への移行の中で、通信端末や通信機器に搭載される光モジュール・各種半導体デバイスも高性能化しており、これまで以上に電子デバイスより発せられる熱への高度な対策が求められています。
その中で東洋モートンでは、長年培ってきたウレタン樹脂・接着技術と分散技術により、優れた接着力と塗工性、安定した熱伝導性を有する、室温硬化型の放熱接着剤をご提案いたします。

特長

  • 低熱抵抗を実現する薄膜塗工(50μm)タイプ(T-206A/206B)
  • 無溶剤で優れた低粘度/高熱伝導率の両立
  • 圧倒的な接着力/室温速硬化性(シリコーン比10倍)
  • 150℃環境での長期耐熱安定性

ラインナップ

用途 放熱接着
特長 低膜厚 高熱伝導 強接着
品名 主剤 T-206A T-207A T-211A
硬化剤 T-206B T-207B T-211B
外観 主剤 白色 白色 白色
硬化剤 乳白色 乳白色 乳白色
混合比(体積) 主剤/硬化剤 100/100 100/100 100/100
粘度(10s-1@25℃) 30 Pa・s/35 Pa・s 70 Pa・s/60 Pa・s 90 Pa・s/130 Pa・s
比重 3.1/3.2 3.1/3.2 3.1/3.2
吐出可能時間※1 20分 20分 20分
初期接着時間(@25℃)※2 100分 100分 100分
標準硬化時間 25℃ 48~72hr 25℃ 48~72hr 25℃ 24~48hr
長期耐熱温度 150 ℃ 150 ℃ 150 ℃
硬度 No Data No Data No Data
熱伝導率 3.3 W/m・K 4.2W/m・K 3.0 W/m・K
体積抵抗率 >1014 Ω・cm >1014 Ω・cm >1014 Ω・cm
バルク 破断強度 10 MPa 12 MPa 18 MPa
バルク 破断伸度 5.8 % 7.5 % 26.0 %
接着強度(@25℃)(AL5052) 7.9 MPa 7.5 MPa 12.0 MPa
塗布推奨膜厚 ≧50μm ≧150μm ≧150μm
難燃性 UL94 V-0 相当 UL94 V-0 相当 UL94 V-0 相当
開発状況 サンプル提供可 サンプル提供可 サンプル提供可

※1 2液混合後、吐出・塗布可能な時間(目安)

※2 SUSへのせん断接着強度0.4MPaが発現するまでの時間

特性・データ

柔軟・しなやかな塗膜

当社 ウレタン系放熱接着剤

当社 ウレタン系放熱接着剤

他社汎用品 エポキシ系放熱接着剤

他社汎用品 エポキシ系放熱接着剤

接着強度/硬化速度

高い接着強度により、ねじやボルト等の機械締結を削減可能です。

室温での速硬性化に優れ、生産効率の向上に貢献します。

接着強度立ち上がりの比較データのグラフ

用途例

  • バッテリーセル/パッケージの固定
  • 電子部品の固定、ポッティング
電子部品(プリント基板)

電子部品(プリント基板)

電気自動車バッテリー

電気自動車バッテリー

接着強度、室温硬化性に優れた放熱接着剤であり、モビリティ、電子部品など幅広い用途でのご使用が可能です。
放熱接着シートの代替やボルトでの固定を不要にし、軽量化や設計の自由度向上、生産プロセスの効率化に貢献します。

お問い合わせ

東洋モートン株式会社

東洋モートン株式会社