interview
仕事で得られること
H.K
東洋ビジュアルソリューションズ株式会社
守山製造所 品質保証部 品質管理2課
2022年入社
工学部 化学生命系学科
interview
仕事で得られること
H.K
東洋ビジュアルソリューションズ株式会社
守山製造所 品質保証部 品質管理2課
2022年入社
工学部 化学生命系学科
スキルチャート:入社当時
知識やスキルはマイナスにしてもいいくらいに不安でした。ですが、今振り返ってみると、大学の研究で培った知識やスキルは、普段の業務で求められる化学的な知見にとても役立っていると感じています。
ものづくりに携わっているという
手応えが得られました
品質管理の仕事では、まず生産管理部門から発行された処方(生産指示書)をもとに、生産条件の確認やインキのレシピ作成を行います。次に生産の途中で、サンプル検査を行います。サンプルの検査結果と適合基準を踏まえ、場合によっては生産部門の方とも協議します。最終的に製品としての検査が適合となれば完了です。その後は、お客様への検査結果表の送付など、仕事内容は製品の検査だけでなく多岐にわたります。
品質管理は、生産部門の方と一緒に製品の「作り込み」を行う重要な役割を担っています。少し具体的な話をすると、私が担当しているカラーフィルタ用のペーストインキは顔料と樹脂を分散させて最適化を行い、その分散の工程内で都度検査をしています。また、すべての検査項目の条件を満たすため、分散の終点を見極めなくてはいけません。このように生産工程に直接関わっているため、ものづくりに携わっていることを日々実感できています。
上司の言葉を支えに、
目の前のことに一生懸命取り組んできました
入社当初は、他の人より成長スピードが遅いのではないか、他の人たちのように仕事ができるのだろうかと不安で一杯でした。ですが、上司からは「焦らなくていいよ」と声をかけてもらい、目の前のことに一生懸命取り組むうちに、できることが増え、任される仕事も増えていきました。
最近では、検査業務に加えて、より研究的な要素の強い品質の改善業務や、業務をより効率的に進めるための新しい検査帳票管理システムの導入業務も担当しています。品質改善業務では、品質検査合格率100%をめざし、要因調査と原因究明を行っています。今まで以上に仕事の幅も広がってきました。
様々な製品の「色」を作り、
社会に貢献できるというやりがい
当社では「色彩」をはじめ、身近で様々なものに使われているモノの「材料」を多く扱っています。その中で、私は主に液晶ディスプレイに使用されるカラーフィルタ用のインキを担当しています。雑誌やプラスチック容器などの「色」と比べると、少しイメージしにくいかもしれませんが、私たちの手がけた「色」が生活に欠かせないスマートフォンやセンサーの中にも使われているのだと思うと、改めて感動します。同時に、私たちの仕事が社会に対してどれだけ貢献しているかを実感します。
幅広い経験を積んで、
自分の強みを手に入れたいです
自分の強みを作っていきたいです。品質管理の仕事は奥が深く、知識をつければつけるほどに知らないことが出てきて、まだまた学ぶべきことはたくさんあると考えています。検査の手法など、品質管理の基礎を学び続けるのはもちろんのこと、品質改善業務や新しい管理システムの導入にも注力し、生産部門の業務も学んだりと、幅広い経験を積んでいくことで自分の強みを見つけたいです。また、現在は社内向けの業務がメインなので、将来的には品質に関連したお客様対応も経験してみたいと思っています。まだまだ多くのことが得られる職場なので、貪欲に知識を吸収していきたいです。
女性の活躍できる職場づくりにも
貢献できるように
目の前のことや自分の事だけに一生懸命だった頃から少しは成長し、周りの人たちの業務がどのような状況か、問題は起きていないかなど、周囲にも目を配りながら仕事ができるようになってきました。他部門の人とも良好な関係を築いていくことは、仕事のしやすさにも直結するため、「人とのつながり」は、これからもっと大切にしていきたいです。
また、就職活動の時からワークライフバランスは大切にしたいと考えてきました。今後、結婚・出産をしても働き続けたいですし、既に女性が働きやすい環境は整ってきているとはいえ、より一層女性が活躍できる職場をめざし、女性の視点で時代に合った環境・職場づくりにも貢献していきたいと思います。
スキルチャート:現在
不安だった入社当初と比べて成長を実感
同期や先輩たちのおかげで、日々充実しています
入社当初と比べると、できることや任せてもらえる仕事が増え、知識やスキルが向上している事を実感しています。何より同期や先輩方のおかげで仕事が楽しく、毎日が充実しています。守山製造所の『人』の魅力をぜひ知っていただきたいです。