Q.どんなところで働くの?
artienceは、日本各地や世界各国に拠点を有しています。 今回は主な国内拠点の魅力を 現地で働く社員の視点からご紹介します。 クリックorタップで詳細を表示
indexに戻る
京橋
京橋本社 〒104-8377 東京都中央区京橋2-2-1
京橋駅に直結している京橋エドグランの29~31階がartienceグループのオフィスエリアです。artience(株)のほか、各事業会社の営業、管理部門の社員が勤務しています。
働く社員からのPR
京橋の営業フロアはほとんどの座席がフリーアドレス制です。 そのため、部や課、社歴等関係なく沢山の人とのコミュニケーションが活発で、相談しやすい環境が整っています!また、全事業会社の営業・スタッフ職の社員が働いているため、他事業会社の社員とのネットワークも広げやすいのも良い点だと感じています。 周辺には居酒屋からおしゃれなお店まで沢山の飲食店があり、同期や先輩方と美味しいお店開拓を楽しめます!
埼玉
東洋インキ株式会社 埼玉製造所 トーヨーカラー株式会社 埼玉事業所 〒350-0801 埼玉県川越市栄1 artience株式会社 埼玉研究開発センター 〒350-0214 埼玉県坂戸市千代田5丁目6-7
埼玉製造所では、印刷・情報関連およびパッケージ関連のインキ・材料、インクジェットインキの製造および研究開発を行っています。研究開発センターにはartienceのR&D本部、各事業会社の研究所があります。
埼玉製造所は、研究所が隣接しており迅速な技術交流が可能です。また、先輩や上司にすぐ相談できる環境は働きやすさに直結しています。さらに、部門を越えた連携も非常に取りやすく、相互にフォローしやすい環境です。 働き方としては、定時内に仕事を終わらせる意識が強く、プライベートとのメリハリがつけやすい所も魅力の一つだと思います。
東松山
東洋モートン株式会社 埼玉工場 〒355-0812 埼玉県比企郡滑川町都25-26
ラミネート接着剤や各種接着剤の製造および研究開発を行っています。
東洋モートン埼玉工場は、優しい先輩が多く、困ったことは先輩社員にすぐに相談できる職場です。特に新入社員には、指導担当の上司がフォローについてくださるので、安心して業務に取り組めています。拠点のある東松山には、武蔵丘陵森林公園という自然公園があります。春は花畑、秋は紅葉と四季折々の自然を楽しむことができます。また東松山は焼きトンも有名でとてもおいしいので、休日には観光におすすめの拠点です!
川越
トーヨーケム株式会社 川越製造所 トーヨーカラー株式会社 川越事業所 〒350-1155 埼玉県川越市中福286
ポリマー・塗加工関連製品およびプラスチック用着色剤の製造および研究開発を行っています。
川越製造所では、粘接着剤、塗加工フィルム、プラスチック用着色剤など幅広い製品の開発が行われており、様々な方と交流を深めることができます。有志での部活動なども活発で、部門の垣根を超えて開催されたボウリング大会は大盛況でした。川越駅にも近いので、休日は小江戸での食べ歩きを気軽に楽しめるのも魅力です!
千葉
トーヨーケム株式会社 千葉工場 〒267-0056 千葉県千葉市緑区大野台2丁目6-13
ワックス、コーティング剤、粘接着剤用材料および合成樹脂の製造・研究開発を行っています。
千葉工場は上司・先輩方が優しく、アットホームな雰囲気の職場です。業務の相談はもちろんのこと、プライベートな事でも気軽に相談に乗ってくれます。 また工場のある土気駅周辺は、きれいに整備された閑静な住宅街で、治安が良く暮らしやすい環境です。最寄りの土気駅から東京駅まで電車で1時間、羽田空港まで直通バスが出ている等アクセスも良く、週末に遊びに出かけるのにも便利です。
富士
トーヨーカラー株式会社 富士製造所 〒419-0205 静岡県富士市天間400
有機顔料、顔料分散体、機能性分散体および印刷インキの製造、研究開発を行っています。
富士製造所は明るく気さくな先輩が多く、楽しく議論しながら研究を進めることができます。また、富士山の麓にあり風光に恵まれているため、気持ちよく働くことができます。休日はゴルフをしている方がたくさんいらっしゃるので、先輩社員や同期に教えてもらいながら練習したり、コースを回ったりしています。普段仕事では関わる事ができない部門の方とも仲良くなれる機会なので、とても楽しく充実した時間を過ごすことができています。
守山
東洋ビジュアルソリューションズ株式会社 守山製造所 トーヨーケム株式会社 守山工場 〒524-0051 滋賀県守山市三宅町436-1
表示材料関連製品(カラーフィルタ材料等)の製造および研究開発、経皮吸収型製剤の開発を行っています。
優しい先輩が多く、距離も近いため気軽に相談、議論できる環境があります。また、他部門の先輩方とデスクスペースが一緒のため話す機会が多く、プライベートで遊びに行くことも多いです。私は身体を動かすことが好きなので守山周辺では、テニスやゴルフをしてリフレッシュしています。休日は京都・大阪に電車で行くこともできるので楽しく遊ぶことができます!
神戸
トーヨーケム株式会社 神戸工場 〒651-2271 兵庫県神戸市西区高塚台1丁目5-7
ポリマー関連製品の製造および研究開発を行っています。
神戸工場の一番の魅力は部門を超えて全員で支え合おうという雰囲気の良さだと感じます。 また、研究所と事業部が同じ建屋に集まっており、他部門の方々との距離が近く相談もしやすい環境のため、若手のうちから安心して働くことができます。 休日の過ごし方ですが、神戸は海、山、都市部すべてに近いという魅力があります。私のおすすめは明石海峡大橋。晴れた日の海は綺麗で、見ると気分をリフレッシュできます。
岡山
トーヨーカラー株式会社 岡山工場 〒715-0004 岡山県井原市木之子町3701-1
プラスチック用着色剤の製造を行っています。
岡山工場は小規模な拠点ではありますが、その分部門間のつながりが密なのでモノづくりの流れを身近に感じることができます!問題が発生した際には、各部門の結束力の強さを生かして工場全体で解決に努めるところも魅力の一つです。また、一人ひとりが担当する業務の範囲が広いため、多様なスキルを身につけながら業務に取り組むことができています!
働く社員からのPR
京橋の営業フロアはほとんどの座席がフリーアドレス制です。
そのため、部や課、社歴等関係なく沢山の人とのコミュニケーションが活発で、相談しやすい環境が整っています!また、全事業会社の営業・スタッフ職の社員が働いているため、他事業会社の社員とのネットワークも広げやすいのも良い点だと感じています。
周辺には居酒屋からおしゃれなお店まで沢山の飲食店があり、同期や先輩方と美味しいお店開拓を楽しめます!